ホワイトニングについて

ホワイトニングは、歯を削ることなく、専用のホワイトニング剤を使って歯の着色汚れを分解し歯を白く整えます。
歯磨きでは落とせなかった黄ばんだ歯も、プロの手でご希望の白さにすることが可能です。
当院では、クリニックで行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で空き時間に行える「ホームホワイトニング」をご用意しております。
ライフスタイルやスケジュールなどに合わせて、お好きなホワイトニング方法をお選びください。
ホワイトニングはこんな方におすすめです

営業のお仕事など印象を良くしたい方

明るく若々しい印象を与えたい方

歯の色が気になる方

イベントなど人前に出ることが多い方

コーヒーや赤ワインが好きな方

タバコのヤニが気になる方
ホワイトニングを始める前に
ホワイトニングを受けるには、お口の中の状態が安定している必要があります。 そのため、虫歯や歯周病などのトラブルが見つかりましたら、ホワイトニングの前にまずはそちらの治療を行います。治療が終わってお口の中が健康ないい状態になりましたら、ホワイトニングを受けていただけます。
ホームホワイトニング

歯科医師から渡されたマウスピースとホワイトニング剤を使い、指導された通りにご自宅でホワイトニングを行う方法です。
まずはオーダーメイドでマウスピースをお作りします。患者様には、ホワイトニング剤とともにそのマウスピースをお持ち帰りいただきます。マウスピースにホワイトニング剤を流し込んでから一定時間装着していただき、歯を白くしていきます。
ホームホワイトニングに即効性はありませんが、時間をかけて薬剤を浸透させるため白さが長持ちします。お好きな時間にホワイトニングを行っていただけることから、まとまった時間を取りにくいというお忙しい方にも便利にご利用いただけます。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院でプロによって行われるホワイトニングです。歯の表面にホワイトニング剤を塗り、専用の機器で特殊な光を照射することで歯を白く整えます。
ホームホワイトニングよりも強い薬剤を使うため、その日のうちに効果を実感できることもあります。
なお、当院では、安全性に配慮した「スーパーポリリンホワイトニング」を導入しています。
痛みがなく歯を守りながら白くする
「スーパーポリリンホワイトニング」

スーパーポリリンホワイトニングは、国際特許(WO)特許を取得したポリリン酸という成分を使ったホワイトニングです。
ポリリン酸はあらゆる生物の体内にもあり、食品添加物としても認められている安全性の高い成分です。歯にこびりついた茶渋や煙草のヤニなどの着色汚れにポリリン酸が近づくと、ポリリン酸は着色汚れを取り除きながら歯の表面もきれいにします。そのため、歯がきれいになるだけでなく、着色汚れや歯石も沈着しにくくなるのです。
「スーパーポリリンホワイトニング」の仕組み

- ①歯の表面の着色汚れにポリリン酸Naが近づきます
- ②ポリリン酸Naが着色汚れをはがして歯から取り除きます
- ③きれいになった歯の表面にポリリン酸Naがくっつきます
- ④歯の表面がポリリントリートメントによってコーティングされ、歯質が強くなり着色汚れもつきにくくなります
一般的な 歯磨き剤 | 一般的な ホワイトニング | スーパーポリリン ホワイトニング | |
---|---|---|---|
時間の短さ | ◎ | × | ○ |
ホワイトニング 効果 | × | ○ | ◎ |
仕上がりの ナチュラル感 | × | △ | ◎ |
歯のダメージ | △ | × | ◎ |
横にスクロールしてください
料金表
(税込)
ホームホワイトニング | 33,000円 | |
---|---|---|
オフィスホワイトニング | お試し1回ホワイトニング | 18,700円 (施術時間:約1時間) |
パーフェクトホワイトニング | 50,600円 (施術時間:1時間×3回) | |
パーフェクトホワイトニング (ホーム併用) | 50,600円 (施術時間:1時間、残りはご自宅で2週間) |
横にスクロールしてください
症例
症例1

ホワイトニング前

お試し1回ホワイトニング後

パーフェクトホワイトニング後
年齢 | 23歳 |
---|---|
症状 | 黄味がかった色を白くしたい |
内容 | パーフェクトホワイトニング(オフィスホワイトニング3回) |
期間 | 3日 |
費用 | 計44,000円(税込) |
副作用・リスク | 一時的に知覚過敏が起こることがあります。 |
症例2

ホワイトニング前

お試し1回ホワイトニング後
年齢 | 38歳 |
---|---|
症状 | 黄味がかった色を白くしたい |
内容 | お試し1回ホワイトニング |
期間 | 1日 |
費用 | 16,500円(税込) |
副作用・リスク | 一時的に知覚過敏が起こることがあります。 |
注意事項
ホワイトニング効果には個人差があります。
- 治療中は痛みやしみる感じがすることもありますが、一時的なものになります。
- 神経が抜かれた歯ならではの黒ずみや、薬剤の副作用による変色、加齢からの黄ばみ、先天的な原因による変色など、歯の着色の原因によっては効果が出ないこともあります。
- ホワイトニング後に歯の色が後戻りすることもあります。
以下の方は、ホワイトニングを受けられません。
- 妊娠中、授乳中の方…赤ちゃんへの影響が考えられるため、卒乳後の施術がおすすめです。
- 虫歯や重度歯周病の方…虫歯・歯周病治療が終わった後にホワイトニングを行います。
- 入れ歯・差し歯の方…人工歯をホワイトニングで白くすることはできません。
- 無カタラーゼ症の方…薬剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素をお持ちではないため、ホワイトニングは受けていただけません。
- エナメル質・象牙質形成不全の方…薬剤によって歯の神経を痛める可能性があります。